怪しいけれど、首に優しいスマホの見方
皆さん、スマホ首というのを聞いたことありますか?!
誤った姿勢でスマホを使い続けたことにより起こる状態です。。
私は通勤で電車を使うのですが、頭が落ちるような姿勢でスマホを見ている方の
多さに驚くばかりです...
頭はボウリングの玉程の重さがあります。
それを支える首は本来なら負担の少ない形状になっていますが、
スマホを見て頭を下に垂らすような形は首だけでなくその下の肩まで負担大なのです( ;∀;)
目線が下になることにより頭が下がってしまうので、
電車内でやるには怪しいのですが肘を上げスマホを顔に対して平行にするのが
首や肩に負担の少ない姿勢になります。
少ないと言っても腕を上げることによりまた違う筋肉が疲れるので、
何事もほどほどが一番良いですね(^_-)-☆
0コメント