冷房病の対策
では、冷房病の対策編です!是非最後まで読んでくださいね!
根本的な対策はやはりエアコンのもとに長くいない事です!
しかし、こんなに暑い夏日にエアコンを使わないなんてこんな事出来ませんよね。
私も出来ません。笑
しかし、エアコンの使い方次第で夏の体調不良を激減させられる可能性があります、
例えばエアコンをなるべく使わず、扇風機を使うなんてのも良いと思います。
人間は顔に風を感じると涼しく感じると聞いたことがあります。扇風機を高めに回すことで効率的に体温を下げられ、室内の温度も効率的に循環させられますね。また、体の中から体温を下げる方法もありますね。夏野菜は水分がとても多く利尿作用か働く事で体の体温を下げてくれる効果があります。夏に夏野菜を食べるというのはちゃんとに意味があったんですね!
きゅうりやトマト、スイカやナスなど夏野菜は沢山ありますが中でも私のオススメの夏野菜はズバリ!ゴーヤです。もちろん個人的に好きという事もありますが、ゴーヤは自律神経を整えてくれるとても素晴らしい野菜なんです!ゴーヤチャンプルなんてもう最高ですよね!
話が少しずれてしまいましたが、冷房病もご自身の対策次第で未然に防ぐ事は出来ます!
暑いからといってクーラーに頼りっぱなしにならないよう体調管理に気をつけて暑さを乗り切りましょう!
横浜駅きた西口徒歩5分・神奈川駅徒歩2分・反町駅徒歩7分の整体院
丹野整体室
221-0834 神奈川県横浜市神奈川区台町1-10
ルグラン台町402
TEL:045-512-6470
頭痛 腰痛 自律神経 肩こり 膝痛 首痛 股関節痛 四十肩 五十肩 肩関節周囲炎 足首痛 捻挫 ムチウチ つき指 自律神経失調症 不眠 クーラー病 冷房病 夏野菜 暑さ対策
0コメント